動画制作の現場は今!課題共有と協業アイデアが見つかるオンライン交流会

※お申し込みの前に必ず個人情報の取り扱いをお読みください

概要

動画制作会社限定!業界の“今”を語り合い、協業のヒントを得る60分

動画制作の現場で
「リソース不足」
「新しい提案が出ない」
「企画がマンネリ化している」
といった悩みを感じていませんか?

このオンライン交流会では、同業だからこそわかるリアルな課題を共有し合い
解決の糸口や協業のチャンスを探ります。

社内研修動画や採用動画など、主催企業の実例紹介を交えながら
ざっくばらんに情報交換できる場です。

日々の業務をブラッシュアップするヒントが欲しい方
刺激やつながりを求めている方、ぜひご参加ください。

※動画制作会社の方限定イベントです。

コンテンツ

1. オープニング(10分)
 - 主催挨拶・座談会の趣旨説明
 - 主催企業の簡単な事例紹介(セミナー動画・採用動画など)

2. 参加者自己紹介(15分)
 - ※下記の3項目をもとに各社2〜3分ずつ

・自己紹介で参加者様に話していただく内容(3項目)
1. 貴社の主な動画制作ジャンル・得意領域
2. 最近感じている課題や悩み
3. 今後の展開で興味のある分野や協業したいテーマ

3. テーマトーク(30分)
 - 猪飼様の事例をお話しいただく

4. 協業アイデア交流タイム(10〜15分)
 - 参加者同士で「一緒にできそうなことは?」を話す自由交流

5. クロージング・案内(5分)
 - 主催企業との個別連絡案内(希望者のみ)

特典

90分の無料相談
「新しい企画で、販路開拓したい!」
「今更だけど、何か動画をやらなきゃ!」
「まず何から考えていけばいいんだろう?」
「社内で取り組んでいるが、ブラッシュアップしたい!」
「クライアントに動画を提案したい」
など、動画を自社で活用するための企画段階からお手伝いします!

とりあえず、動画つくりたいな!と思ったら、
90分の無料相談で、今ある疑問を解決しましょう!

サービスメリット

【自社導入企業向け】
納品後半年間修正無料で、動画を作ってからの運用・活用をサポートします!

【コンサル・WEB・映像関連向けの協業】
動画導入提案からサポートします。
企業に合わせてどんな提案をするといいか、
制作した映像をブラッシュアップする方法など、
クライアントの状況にあわせて柔軟に対応します!

実績・実例

これまでに、大手中途採用企業の採用動画や
新卒向け就活イベントの動画配信運営を担当。
さらに、教育系YouTuberの企画・映像制作・チャンネル運営を手掛けてきました。
官公庁や中小企業向けには、採用動画や企業紹介映像、
講演会・セミナー撮影など
幅広い映像コンテンツを提供しています。
こうした経験をもとに、業界や企業規模を問わず
お客様の課題解決を支援しています。

他社との違い

私たちのサービスは「動画を作って終わり」ではありません。
納品後も半年間無料で修正を承り
運用中に最適化を進める伴走型サポートを提供しています。

企業の課題は『動画』で解決できます!
「文字だけでは伝わらない」
「他社との差別化が難しい」
「金額だけで判断され、本当の魅力が伝わっていない」など、
受け取り手に正しい情報が伝わりにくく、直感や口コミで何となくの選択を日々繰り返しています。

『伝え方を工夫すると、相手に想いが届きやすくなり、
商品や会社の魅力(選ぶべき理由)が伝わり、次の行動を促します!』

カタチクリエイト株式会社は、単なる映像制作会社ではありません。
あなたの想いを《24時間・年中無休(無給)》で伝え続ける『パッション(感情)動画』で
企業の課題解決を行います!

『とりあえず』『ざっくり』『がっつり』でお客様の「こうなったらいいな」を一緒に考え、
企画のブレストから、企画構成、撮影、編集、運用・活用まで、内製化も活用しながら、
予算感にあわせて一緒に作り上げていきます!

具体的には!
バラエティ番組制作のゼロから考えて物事を発信していくノウハウや動画マーケティングを活用し
『映像コンテンツで顧客利益の最大化』を行っています。
具体的には、ストーリー戦略と共感創りで
あなたの想いをカタチにして相手へ届ける仕掛けづくりを映像を活用して行います。

『とりあえず』(初回90分の無料相談)
 「新しい企画で、販路開拓したい!」
「今更だけど、何か動画をやらなきゃ!」
「まず何から考えていけばいいんだろう?」
という動画を自社で活用するための企画段階からお手伝いします!
とりあえず、動画つくりたいな!と思ったら、90分の無料相談で、今ある疑問を解決しましょう!
#90分無料相談 #とりあえず動画やろう!をサポート!! #自社は何をするべきかを考えるのが一番大事! #同業他社がやっているなら、それよりいいものを作ればより勝てる!


『ざっくり』(企画を一緒に考えるブレストから撮影・編集まで)
 作りたい映像が決まったら、イメージをお伝えください!
その映像をどのように作っていくのか。撮影から、編集まで一緒に作り上げていきます。
#撮影編集だけではなくゼロから一緒に考えます #伝えたいことを映像に落とし込む企画・構成を考えるのが一番失敗しがち #売り上げ・達成目標に最適化し、無駄な予算はかけません。


『がっつり』(プロジェクト化して、運用・活用、内製化までサポート)
 一般的な、作るモノが決まってからの映像発注ではなく、
どんな企画でどんな映像を制作するのか、完成イメージを共有しながら一緒に作り上げていきます。

3カ月程度の社内プロジェクト化を行い、社員アンケートの実施や、
ヒアリングでアイデアを出し合う事で、 映像プロジェクトを通して社員に当事者意識も芽生え、
社内の活性化も期待できます!

採用動画には、会社に合わない人物像やその人の行動パターンを暗に盛り込む事でミスマッチを防ぎ、
会社で活躍し続ける人財にメッセージを届けます。
#継続して発信続けるには内製化も検討 #常に企画脳思考になり通常業務にも良い影響あり
#ワクワク⇒感情が動く⇒行動する #自社のYouTubeのチャンネルを作って、認知度向上、販売促進なども承ります。

講師情報

猪飼 毅

カタチクリエイト株式会社 代表取締役
ビジネス動画クリエイター
テレビ番組の演出兼プロデューサー・ディレクター
コンテンツプランナー
一般社団法人日本動画プロモーションマスターズ協会 理事

体育教師を目指し、「日本体育大学 体育学部 体育学科」に進学
大学時代は「軟式野球部(大学日本一)(1,2年)」「応援団(3,4年)」
学生寮では副寮委員長を務め200人を越える学生と寝食を共に過ごす。
大学時代に出逢った「集団行動」に魅せられ、4年時には指揮者として統括責任者を務める。
卒業後は、テレビの制作会社に就職し、主にフジテレビに出向。
「Music Museum」「堂本兄弟」「HEY!HEY!HEY!(特番時)」「FNS歌謡祭」などの音楽番組から
「クイズ!ヘキサゴン」「クイズ歳の差なんて(特番)」などのクイズ番組
「チノパン」「アヤパン」「メントレG」「めちゃイケ(特番時)」などのバラエティー番組から
「もしもツアーズ」などの旅番組ほか、「FNS27時間テレビ」「新春かくし芸大会」
「お台場冒険王」などの屋外イベントや、ライブイベント等、様々な番組の番組制作に携わる。
その他の業務:SPACE SHOWER TV「MUSIC UPDATE」、Gackt、スキマスイッチのDVD特典など

2014年よりフリーランスとしてテレビ番組の企画制作だけではなく、配信番組の制作や、オンラインイベント
会社紹介、採用動画、動画マーケティングを活かしたプロダクトローンチ、セミナー撮影などを行う。
2021年3月「カタチクリエイト株式会社」として法人化

一般社団法人日本動画プロモーションマスターズ協会の方では、協会メンバー30人と共に案件ごとにチーム編成をしながら映像制作を行っております。

お申し込み条件

※必ずお読みください

個人情報の取り扱いについて

【個人情報の取り扱いについて】
ご記入・ご入力いただきましたお客様の個人情報は、下記利用目的のために勉強会講師、共催企業各社が取得させていただきます。個人情報の取扱いにつきましてご同意の上で、お申し込み頂けます様お願い申し上げます。
・当勉強会の運営
・各社が今後開催するイベント、セミナー等の内容改善及びご案内
・各社からの製品、商品、サービス等のご案内
・各社業務に関わる市場調査、商品・サービス開発
ご記入・ご入力いただいた個人情報に関する各社への開示・訂正・削除等の請求方法につきましては各社ホームページをご参照下さい。

カタチクリエイト株式会社
https://katachi-c.co.jp/privacypolicy