【未経験大歓迎!】60番組と向き合ったノウハウを伝授!未経験のあなたがラジオ番組をもつ方法!(2412)

※お申し込みの前に必ず個人情報の取り扱いをお読みください

概要

業界歴8年の経験を活かし、2023年4月にインターネットラジオ局「てんしのはしご発信局」を開局しました。
インターネットラジオを通じて、発信を続けることで、いろいろなことが引き寄せられました。
少年時代に抱いた夢…「放送関係」をあきらめていたのですが、時代の流れが味方をしたのか、
とりあえず形になりました。

現在、個人をターゲットに、ラジオパーソナリティーの募集説明会を開催しており、
興味をもたれているかたが多いことを実感しています。
今回のセミナーを通して、ラジオ番組をインターネット配信するという手法を用いることで、
既存の放送局と遜色ないサービスが提供できていることを、苦労したことなどをまじえながら
お話しさせていただきます。

こどもの頃、放送部だったというかたにお会いすることも少なくありません。
手抜きなし、ガチンコのラジオ番組を制作しています。
トークテーマ・話題などは、発信者自らが自由に決めていただけます。
スポンサーに縛られない、自由な発信ができるメディアとして、注目されています。
サポート体制は、未経験でも安心な、「伴走型」です。
番組の立ち上げは、8年間で55番組を超えています!
不安や心配はいりません!
まずはお話を聴いてみてください。

【今回限定の参加特典】をご用意しておりますので、最後までご参加ください。

セミナーの参加にあたりましては、事前に、てんしのはしご発信局のホームページをご確認いただきますよう、お願いいたします。
https://www.japan-net.radio/

コンテンツ

1.セミナーの目的

2.自己紹介、事業内容紹介

3.インターネットラジオ局とは?
 ・インターネットラジオ局の仕組み
 ・インターネットラジオ局の特徴
 ・おさえておきたい権利関係
  (音楽著作権・音楽著作隣接権)

4.ラジオパーソナリティーの魅力と可能性
 ・未経験のかたでもなれる理由
 ・ラジオパーソナリティーの魅力
 ・ラジオパーソナリティーの経験で得られるもの
  (スキル、自己表現、客観視)
 ・どんなかたに向いているのか?

5.ラジオ番組の活用法
 ・ビジネスに直結させるための方法
  (事例紹介:2例)
 ・趣味や自己啓発の一環として活用する方法
  (事例紹介:2例)
 ・リスナーを獲得する方法(ラジオ番組の差別化)

6.番組制作のプロセス
 ・番組の企画立案
 ・収録〜配信までのステップ
  (機材、収録、編集、配信)
 ・サポート体制について

7.参加方法と次のステップ
 ・今回募集の詳細
 ・参加方法
 ・参加後の流れ

8.今回限定の参加特典(先着1名)
 ・最後にお伝えしますので、最後までご参加ください。

特典

・翌週の同一曜日までのお申込みについては、割引特典あり。
・今回限定の参加特典を、先着1名でご用意しております。
 (セミナーの最後にお伝えします。)

サービスメリット

・日頃から考えていること、感じていることなどを言語化することで、ものごとが加速するといわれています。
・これを、ビジネスに活用することで、貴社の新たな宣伝材料として、顧客などにアピールすることができます。
・1単位30分間の録り流しで、ガチンコのラジオ番組ができます。
・今回限定の参加特典を活用することで、Win-Winの関係になれる。

実績・実例

・番組の立ち上げは、活動歴8年間でなんと60番組!
・伴走型の支援体制で、安心していただける環境を整えています。
・学校での取り組み事例。1年6か月、滋賀県へ出張収録をする。
・海外からのオファーがあり、ヨーロッパのインディペンデント音楽番組を配信中。
・現在、70%のかたが、日本からのアクセス、残りが海外からのアクセスです。

他社との違い

コンプライアンス面:
既存の楽曲CDを使用するために必要な【音楽著作隣接権の権利処理】を適切におこなっています。
その証拠として、日本レコード協会の「エルマーク®️」の使用許可を得ておりますが、インターネットラジオ局で、マークの使用許可を受けている事業者は、他に1事業者しかおりません。
安心して好きな楽曲にのせてトークしていただけます。

講師情報

常喜 崇徳

てんしのはしご発信局 代表

大阪府出身、三重県在住。
少年時代に抱いていた夢は、「放送関係」。
中学・高校生時代は、大阪府高槻市内で、ミニFM放送局を開局していた。
とある理由で、夢をあきらめていたのですが、
2016年の夏、インターネットラジオ局のラジオパーソナリティー募集に応募し、10月より、自身の番組「ぬかるみのしゃかい」をスタートする。
2017年以降、番組制作も手がけることになり、コロナ禍を挟んでも、収録担当番組は、20番組を超えて推移。

コロナ禍を挟み、インターネットラジオ局の配信の仕組みや、クリアしなければならない権利関係の学習を徹底的に進める。
2023年4月、コンプライアンス遵守をすすめるため、それまで所属していたインターネットラジオ局から独立し、
「てんしのはしご発信局」を開局させました。

インターネットラジオという世界を、身近に感じてもらうための活動に注力し、自身のラジオ番組をもつことの楽しさ、やりがいなどを体感してもらっています。

※必ずお読みください

個人情報の取り扱いについて

【個人情報の取り扱いについて】
ご記入・ご入力いただきましたお客様の個人情報は、下記利用目的のために勉強会講師、共催企業各社が取得させていただきます。個人情報の取扱いにつきましてご同意の上で、お申し込み頂けます様お願い申し上げます。
・当勉強会の運営
・各社が今後開催するイベント、セミナー等の内容改善及びご案内
・各社からの製品、商品、サービス等のご案内
・各社業務に関わる市場調査、商品・サービス開発
ご記入・ご入力いただいた個人情報に関する各社への開示・訂正・削除等の請求方法につきましては各社ホームページをご参照下さい。

てんしのはしご発信局
https://www.japan-net.radio/privacypolicy/