【次の提案も通る!】単発で終わらない、顧客が信頼したくなる提案
こちらのセミナーの予約受付は終了いたしました。
※お申し込みの前に必ず個人情報の取り扱いをお読みください

概要
みなさんは、案件をつくるとき何手先まで見通していますか?多くの方が「その時求められたもの」を提案しています。間違いではありませんが、単発受注止まりになりがちで、提案の労力に見合わないと感じているケースも多いようです。
特にウェブを活用した集客や販売では、
サイト制作
広告配信
効果測定
改善活動
SEO対策
SNSマーケティング
などなど
一つのお店を作って繁盛店に育てるように「やること」がたくさんあります。つまりそれだけ「受注チャンスがある」ということです。
今回お誘いするマキシマイザーセミナーでは、継続的に顧客との関係を深め、1顧客からの受注件数を拡大するために必要な「芯の通った第一歩」を踏み出すための「論理的に納得してしまうデータ的に正しい提案方法」についてご紹介致します。
コンテンツ
・各種無料レポートの使い方とマキシマイザーとの違い
・データ的に正しい提案と、正しくない提案について
講師情報
坂岡雅志
高校在学中にホームページ制作をはじめ、20年以上ネットを中心に活動している。
在学中に中高生向けのたまり場チャットサイトの管理人を行ったことでインターネットの可能性に魅力を感じWEB業界に携わる。
プログラマからSE、マーケター、コンサルタントまで下流から上流へとWEBに関する全ての工程を経験し、
現在は「儲かる事業構築」をモットーに年間数十件の事業コンサルティングに携わっている。
勉強会・セミナー動画
こんな方におすすめ
・無料レポートは活用しているが案件に繋がらない
・提案はしているが具体的な価値を示せていない
・なんとなくWEBサイトを保有しているクライアントが多い
※必ずお読みください
個人情報の取り扱いについて
【個人情報の取り扱いについて】
ご記入・ご入力いただきましたお客様の個人情報は、下記利用目的のために勉強会講師、共催企業各社が取得させていただきます。個人情報の取扱いにつきましてご同意の上で、お申し込み頂けます様お願い申し上げます。
・当勉強会の運営
・各社が今後開催するイベント、セミナー等の内容改善及びご案内
・各社からの製品、商品、サービス等のご案内
・各社業務に関わる市場調査、商品・サービス開発
ご記入・ご入力いただいた個人情報に関する各社への開示・訂正・削除等の請求方法につきましては各社ホームページをご参照下さい。
こちらのセミナーの予約受付は終了いたしました。