伝える力を強くする!選ばれる会社になるためのブランドストーリーメソッド
※お申し込みの前に必ず個人情報の取り扱いをお読みください

概要
顧客に選ばれる会社になるためには
「発信力」だけでなく「伝えるべき本質」を明確に持つことが重要です。
このセミナーでは、25年にわたり企業のブランディングや
WEBコンテンツを手掛けてきた企画・編集のプロが、
中小企業でも実践できるブランドストーリーの考え方とその構築方法をお伝えします。
「自社の強みって何だろう?」「SNSを続けているけど効果が見えない…」
などのお悩みがある方に、“伝わる言葉”と“選ばれる理由”を整理するヒントが満載です。
自社の魅力を再発見し、伝える力を強くするためのメソッドをお届けします。
こんな方におすすめ
✅SNSやHPで発信しているが、成果につながらないと感じている
✅自社の強みや魅力をうまく言葉にできない
✅ブランドづくりに興味はあるが、何から始めたら良いかわからない
✅顧客に「選ばれる理由」を明確にしたい
✅忙しい中でも、効率よく発信・集客の基盤を整えたい
コンテンツ
1.株式会社しかくいまると講師プロフィールの紹介
2.なぜ“伝える力”がビジネスを左右するのか?
情報過多時代の「選ばれる会社」とは?
集客よりも大切な「信頼」と「共感」
3.中小企業にありがちな“伝わらない発信”の落とし穴
~ブランドストーリーの基本構造と作り方~
「自社の軸」をつくる3つの問い(理念/顧客・採用/価値)
ブランドストーリーの3ステップ:
① 自社の強みを再発見する
② 顧客・求職者にとっての意味を考える
③ 言葉と表現で一貫性をつくる
4.事例紹介~すぐに使える!言葉と発信の整え方~
5.個別相談・プランのご案内
特典
個別相談&言葉整理ミニセッション
- ブランドストーリーにまつわるお悩みをお聞かせください。
実績・実例
https://shikakuimaru.com/case
※その他、商品のキャッチコピー考案や企業オウンドメディアへの記事作成・インタビュー等、多数実績がございます。
他社との違い
【しかくいまるの強み】
①さまざまな属性からターゲットを見出し、物事との共通点、掛け合わせや
相性を手繰り寄せることが得意です。
②どこにフォーカスし、何を組み合わせるのかより伝わりやすく、
魅力的に演出する編集視点で考えることが得意です。
③たくさんの言葉とクリエイティブ感覚で「伝える」だけでなく、
捉えたターゲットの「心を動かす」ことが得意です。
④とにかく深く考えます。今ここにあるものだけでなく、想像力と創造力を味方にして、
「本質」を言語化することが得意です。
⑤「木」のみを見ることはむしろ苦手です。「森」全体を俯瞰して、
未来への道すじ、よりよい姿へ導くことが得意です。
⑥得意なことを得意な人が。盤石かつフレキシブルなチームビルドで
さまざまなプロジェクトを行っています。
<しかくいまるとは?>
「しかくいまる」?
それは、なんだかよくわからないもの。
なんだかよくわからないものを 言葉 や クリエイティブ のチカラで
“形にする” “可視化する” ことが「しかくいまる」の仕事です。
企業や個人のぼんやりした悩みや課題をあきらかにして、
解決に導き、改善のために手と頭を動かすパートナーです。
講師情報
伏見香代子

株式会社しかくいまる 代表取締役
クリエイティブディレクター。広義の編集者。
ライフスタイル領域を中心に2000年からWEBマーケティングに従事。
企業のブランドサイト、キャンペーンプロモーション、オウンドメディアの企画、編集、制作ディレクション等を担当し、多くのコンテンツ開発、戦略プランニングを手掛けてきた。
大手化粧品メーカーオウンドメディア編集長や美容大型イベントやオフ会、ユーザー向けセミナーなどのイベント企画・運営の実績多数。ユーザー視点のコミュニケーションプランニングを得意とする。
集英社「MAQUIA ONLINE 」編集部、インフォバーン、TABI LABO 、Legoliss を経て、
2020年1月「合同会社しかくいまる」設立。
2024年1月、株式会社に組織変更。
※必ずお読みください
個人情報の取り扱いについて
【個人情報の取り扱いについて】
ご記入・ご入力いただきましたお客様の個人情報は、下記利用目的のために勉強会講師、共催企業各社が取得させていただきます。個人情報の取扱いにつきましてご同意の上で、お申し込み頂けます様お願い申し上げます。
・当勉強会の運営
・各社が今後開催するイベント、セミナー等の内容改善及びご案内
・各社からの製品、商品、サービス等のご案内
・各社業務に関わる市場調査、商品・サービス開発
ご記入・ご入力いただいた個人情報に関する各社への開示・訂正・削除等の請求方法につきましては各社ホームページをご参照下さい。
株式会社しかくいまる
https://shikakuimaru.com/privacy-policy